最高のセンサーを搭載したスマホといえば、高価なフラッグシップ・モデルだと思いがちだ。
今回、Realmeはその常識を覆すRealme X3 SuperZoomを発売した。
GSMArenaの動画をもとにハンズオン・レビューを行ってみよう。

Realme X3 SuperZoom 基本スペック
ディスプレイ タイプ IPS LCD サイズ 6.6 インチ、(~84.7% screen-to-body ratio) 解像度 1080 x 2400 保護 Corning Gorilla Glass 5 120Hz リフレッシュレート
基本スペック OS Android 10, Realme UI チップセット Qualcomm SM8150 Snapdragon 855+ (7 nm) CPU Octa-core (1×2.96 GHz Kryo 485 & 3×2.42 GHz Kryo 485 & 4×1.78 GHz Kryo 485) GPU Adreno 640 (700 MHz)
RAM/ストーレッジ Card slot No Internal 128GB 8GB RAM, 256GB 12GB RAM UFS 3.0

Realme X3 SuperZoomレビュー
「Realme X3 SuperZoom」の外観 その洗練されたフォルム
Realme X3 SuperZoomはフラッグシップ・モデルではない。だが、その外観はまるで、フラッグシップの様に艷やかな仕上がりになっている。
ゴリラガラスで覆われたボディは丸みをおび、フレームにはアルミ素材を採用し、Realme X3 SuperZoomのデザインはとても印象深いものとなっている。
手に触れた感覚も繊細で馴染みやすい。
トレンドに合わせるかのように、3.5mmジャックは非搭載で、USB−TypeC経由で音楽を楽しむ事が出来る。
「Realme X3 SuperZoom」のカメラ・センサー
現在のスマホ市場において、カメラ性能は非常に重要である。
Realme X3 SuperZoomは、卓越したカメラ性能のスマホとして開発され、マーケティングされているのも納得である。
Realme X3 SuperZoom、その”名”は、搭載されている8MPのペリスコープ・レンズから付けられた。
5倍のロスレス・ズーム機能を備えた、8MPのペリスコープは、通常はフラッグシップ・モデルに搭載される高度な機能だ。だが、Realme X3 SuperZoomには、採用されているのだ。
デジタル・ズームと組み合わせると、実に60倍ズームが可能である。
ペリスコープは、4つあるセンサーのうちの一つである。
”バック” センサー解像度 | 種類 |
---|---|
64MP | メイン f/1.8 |
8MP | 5倍ズーム、f/3.4 OIS(光学式手振補正) |
8MP | ウルトラワイド、f/2.3 |
2MP | マクロ f/2.4 |
さらに、全面にはディユアル・セルフィーセンサーが搭載されている。
”フロント” センサー解像度 | 種類 |
---|---|
32MP | f/2.5 |
8MP | f/2.2(ウルトラワイド) |

「Realme X3 SuperZoom」のディスプレイ
Realme X3 SuperZoomの素晴らしい点は、充実したセンサーだけではなく、ディスプレイが6.6インチと大きなIPSパネルを採用している点だ。解像度は1080p。
注目すべき点は、ディスプレイのリフレッシュ・レートが120Hzと高速なのだ。その為、動きのある動画を驚くほど滑らかに再生する事が出来る。
唯一の難点は、ディスプレイが最新のOLEDディスプレイではなく、一世代前のIPSを採用している点だ。これは、好みの分かれるところだと思う。
この為、Realme X3 SuperZoomの指紋認証方法は、スクリーン指紋認証ではなく、側面のセンサーで指紋認証を行っている。
チップセットの処理性能は、フラッグシップに肉薄する、Snapdragon 855Plusを搭載。12GBのメモリと組み合わせると、ハイエンドのゲームもスムーズに動作する。

Realme X3 SuperZoomは、サーマル(熱処理)に独自にInternal Vapor Chamber(冷却システム)構造となっているため、サーマル性能も良い。
ただ、最新のチップセットで、最高の処理スピードを望んでいるユーザににとっては、十分でないかもしれない。
Realme X3 SuperZoomのバッテリー容量は、4200mAと大容量となっている。

付属の30Wチャージャジャーを使用すると、フルチャージに30分しか必要としない。
UI(ユーザ・インタフェース)は、ReameとAndroid10の組み合わせだ。UIの反応はとてもスムーズで、不必要なアプリは出荷状態ではインストールされていない。
それから、MicroSDカードに非対応だという点については、留意してほしい。ただ、ストーレッジが256GBであれば十分ではないだろうか?
「Realme X3 SuperZoom」SUMARRY
ご覧の通り、Realme X3 SuperZoomは素晴らしいスマートフォンだ。500ユーロで、ペリスコープや他の機能の充実した機能が手に入るなんて、、
ちょっと、まてよ・・500ユーロって高価じゃないのかって?
そうなんだけど、最近のフラッグシップ・モデルの価格帯は、1000ユーロを越えているから、比較的との届きやすい価格帯だと思うよ。
引用元:GSMArena Offical

ついてきちゃダメだっていったじゃないか!ささ、koro-tech.comへ帰ってよ〜
Realme X3 SuperZoomの購入先は?
2020年6月8日現在、ヨーロッパで発売開始。アジア市場への上陸が待ち遠しい!

Powered by Koro-Tech8